\ ポイント最大46.5倍! / 詳細を見る

カナダ留学│一時帰国で準備するべきことまとめ

2年ぶりに日本に一時帰国したので、その時の備忘録です。

今回は20日間、一時帰国をしていましたが、それでも毎日やることがあって忙しかったです。

目次

2021年11月からカナダ留学をしながらデジタルノマドで働いています。
当ブログでは海外生活に役立つ情報を書いています。

一時帰国の前に考えること

やりたいことを全てこなすのは、かなり難しいのでタスクの優先度を決めつつ、一時帰国期間を決めましょう。

どのくらいの頻度で一時帰国するべきか?

お金がなかったので2年ぶりにしましたが、できれば毎年帰っておくとタスクが増えずに済むと思いました。

LCCを使って、できるだけ費用を抑えて毎年帰えるべきかなと。

どのくらいの期間、一時帰国するべきか?

理想は帰国便を取らずに、好きだけ滞在するとやりたいことが全部できると思います。

特に治療に長時間かかるものがある場合。

しかし海外での家賃も払い続けないといけないので、そういった意味だと二週間くらいがちょうど良い長さだと思います。

やるべき事、会うべき人に会う等、最低限こなせる期間だと思います。

帰国前にする準備

旅券を買うことが大前提ですが、病院等の予約も済ませるとスマートです。

航空券の購入

安く買う方法は色々ありますが、半年以上前に航空会社のサイトで直接購入するのが無難です。

※価格調査は事前にWEBサービスを駆使する

時間が経てば立つほど、燃料費などの値上げするリスクがあります。

大家さんへの連絡

家を長期間、離れるので、報告しておきましょう。

あとは翌月の家賃の支払い等

定期の支払いを止めるかどうか?

交通系カードの支払い等、必要でなければ止めましょう。

荷造り

大量に所持品を持ってかえる場合は直行便で格安じゃない航空会社がおすすめです。

逆にZIPAIRを始めとするLCC、格安航空会社の場合は手荷物7kg制限などのルールがありますので、

お土産等も考慮して、しっかりパッキングする必要があります。

座席用の手荷物の準備

機内、特に座席の近くに置いてバッグの中身は精査しましょう。

  • タブレット
  • アイマスク
  • ネックピロー
  • 耳栓
  • スリッパ
  • 薬関係

等、機内で快適に過ごす場合は準備をしておくのが大事です

医療機関への予約

歯医者や病院で検査してもらう場合は、事前に予約を入れておきましょう。

日本についてから予約した場合、最悪1週間以上待つことになると思います。

滞在期間が短い場合は絶対に予約しておきましょう。

2段階認証の確認

帰国中、クレジットカードの支払いがうまくいかず、銀行口座にログインしようと思ったら2FA(2段階認証)を求められて、SMSが届かないということがありました。

SMSが海外では届かない場合は、別の携帯会社にしておいた方が良いが場合があります。

カナダの場合Rogers系は2段階認証のSMSなら海外でも受け取れるそうなので、Chatrとかにしておけばよかったです。

日本へのお土産

空港でお土産を買うと高いので、事前にコストコや地元のスーパーでお土産を買っておきましょう。

人に会う計画

週末は基本、人に会うことになると思いますので、事前に予約しておきましょう。

プラス、お土産も考慮。

帰国移動中にする準備

快適な移動を心がけましょう。

メラトニンを準備する

時差ボケが怖かったので、寝る前にメラトニンを摂取しました。

ちなみに日本では買えません。

Visit Japan Webに登録する

税関申告の用紙の記入が面倒なので、デジタルで登録を済ましておくと良いです。

事前に申請してQRコードを取得しておくと、用紙を記入しなくて済みます。

入国スタンプを押して貰う

自動改札で入国できますが、その先にいる窓口で日本の入国日の記されたスタンプを必ず貰いましょう。

住民票の登録時にスマートに手続きができます。

高速鉄道や高速バスなどの予約

長時間の移動で疲れていますし、荷物が多い場合は課金して、楽に移動したほうが良いです。

帰国した後にすること

最初の一週間が忙しいと思います。

できるだけ効率よく動けるようにタスクを書き出しておきましょう。

サービス周りの手続き

とりあえず、住民票(同時に国民健康保険も加入)を入れましょう。

一時帰国中、住民税は払うことになるの?

1月1日時点で日本に住民票があった場合、住民税の支払い対象。例えば4月〜同年11月まで日本に住民票を置いた場合は支払いの対象にならない。

一時帰国中、国民健康保険は払うことになるの?

国民健康保険料は保険加入日から対象となりますが、同月内の転入・転出時には、その月の最終日一日前までに転出をした場合は、保険料が発生しません。

ちなみに国民健康保険料は2年前の年収(1~3月分)を元に計算されるそうです。

マイナンバーについて

あとはマイナンバーについてですが、再発行に3週間かかります。

また住民票を抜くときに、返納する必要があるので、一時帰国のマイナンバーに関しては再発行しなくてもいいと思います。

医療関係

まず、歯医者に行きました。

神経をとるレベルの虫歯は治療に1ヶ月かかるそうなので、もしかすると帰国便を決めずに一時帰国した方がいい場合もあります。

あとは胃カメラにも行きました。

これは初めてだったのですが、なかなか辛かったです。

結果的にはなんともなかったので、単純にカナダの食事が合わないという結果に。

北米にいるなら、胃炎が起きた時はPepcidを飲んだら?というアドバイスももらいました。

買い物する

超散財しました。

主に服や電化製品、ガジェット等を買い直しました。

財布の紐が緩くなるので、注意しましょう。

修理・交換する

水没で壊れてしまったiPhoneの修理やメガネパッドの交換などしました。

何かメンテナンスする場合は、やはり日本の方が色々安心感があります。

アプリ周りの認証

PayPayなど日本でしか確認できない認証があったので、一時帰国を機に済ませてしまいました。

あとWorldCoinとかもついでに取得してみたり。

カナダへのお土産

お菓子またはパスタの元や日本食など、買い込むことになります。

荷物の再編成

今後LCCを使って、手荷物だけで移動したかったので、この一時帰国で物をできるだけ持ち帰りました。

そして手荷物が7kg以下になるようにものを厳選!

一時帰国中にできなかったこと

やろうとしてできなかったことです。

挨拶回り

基本、みなさん社会人なので週末しか人に会えませんでした。

会える人には限界があります。

仕事

リモートで仕事ができるはずでしたが、毎日外出していたので全然捗らず。

あとは学校も続いていたので、早朝に起きて授業を受けてました。

メルカリで不用品を売る

そんな時間はなかったです。

部屋の片付け

2年ぶりに戻ると届いた書類が積み重なり酷い惨状でした。

年金の前納

2年分前納ができることは知ってましたが、結局手続きが面倒でやらず。

携帯会社の変更やクレカの申込

こちらも同様に、結局手続きが面倒でやらず。

まとめ

充実した一時帰国でしたが、戻ってきた時に時差ぼけ&コロナになりました。

移動中はマスクをしっかりすればよかったという反省です。

あとは前述した通り、2段階認証まわりですね。クレカの支払いができなかったので悶々としました。

最初にも書きましたが、2年ぶりは間隔を空けすぎた感はありました。

逆に日本という国を旅行している感もあり、新鮮に感じたことも多々あったり。

とにかく次回の一時帰国のためにこの記事を残しておきます。

  • URLをコピーしました!
目次