\ 最大9.5%ポイントアップ! / 詳細を見る

カナダ留学│永住権の為の自動ポイント計算ツール│Federal Skilled Worker Program

家族でカナダの永住権を目指しているすいみんです。

もし就労ビザを取得できたとして、次に目指すのカナダへの永住権だと思います。

就労する経験はポイントになるものの、語学力も必要です。

永住権を獲得するには100点中、67ポイントの点数の獲得が必要なので、簡単に計算できるツールを作ってみました。

デザノマ

ツールで計算する前に、まずはカナダ政府の資料を読み込みましょう。

目次

2021年11月からカナダ留学をしながらデジタルノマドで働いています。
当ブログでは海外生活に役立つ情報を書いています。

カナダの永住権の自動ポイント計算

6大項目、100点満点のうち67点以上を獲得すると永住権が得られます。

チェックをつけて簡単に計算できるツールを作ってみましたので、活用してみてください。

修正がしやすいように、一度入力するとブラウザのキャッシュに保存されるようにしています。

※最大12ポイント
※最大25ポイント
※最大10ポイント
※最大15ポイント
※最大10ポイント
※最大24ポイント
※最大100ポイント、67ポイント以上で永住権獲得
Submit
デザノマ

ポイントを上げるには語学力が非常に大事ですね!

まとめ

永住権のポイントを計算してみると、就労ビザ(できれば1年以上の就労経験)があることが必須です。

若くて学歴と語学力があれば就労しなくても永住権が得られる可能性がありますが、母数は少ないと思います。

大半は仕事をしながら語学力を身に着けて目指す方が多いのではないでしょうか?

デザノマ

もとめられる語学力のレベルも非常に高いです!

年齢を重ねるごとにポイントは減っていきますし、働くことに注力してしまうと語学力が落ちてしまいます。

なので、しっかりポイントを見据えて計画を立てるのが重要かと思われます。

デザノマ

ポイント計算して、永住権獲得の大変さを痛感しました…

次に読んで欲しい記事

画像付き全記事一覧

  • URLをコピーしました!
目次